トップ > 講習会の計画


当協会
電話:

049−266−5188
FAX:
049−266−5198

E−mail:
info@ja-r.net






《指導講師派遣》指導講師ご紹介、派遣します
講習会を開きたいと計画をしているが、指導講師がいないのでお困りの方、お近くの指導講師の紹介、協会から指導講師の派遣をいたします。ご連絡いただければご相談に応じます。

講習会の計画

  《モデルロケットを教材にした講習会をご検討の方々》


 学校や生涯学習、青少年の健全育成、科学館・博物館等々の関係団体でモデルロケットを教材とした科学教室の開講をお考えの方々は、まず当協会にご連絡ください。
 当協会の主要事業の一つに、小学生から大学生、社会人を対象にした、各段階に応じたモデルロケット教室があります。まずご相談ください。企画から実施まで具体的なご説明ができると考えています。
 また、このページや次のページも教室の企画を検討するご参考になると思います。

 この教室は、当協会が主催する講習会をはじめ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、青少年の家、全国各地の教育委員会、科学館、学校や宇宙に関心がある各種団体、企業からご依頼により実施しています。
 学校教育等でモデルロケットを取り上げる一つの方法にSPP事業(「独立行政法人 科学技術振興機
構」のサイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(講座型学習活動支援))の活用があります。そ
の実践例をご紹介します。
(注)サイエンス・パートナーシップ・プロジェクトは、SPP事業と言っています。このSPP事業は、講
座型学習活動支援で学校・教育委員会等が大学・科学館・NPO法人等と連携して科学技術、理科、数学
に関する観察、実験、実習等の体験的・問題解決的な学習活動を実施するとき支援する事業です。詳細
ココをクリックしてください。

(1) 対象者
 @ 小学校4年生以上
   ただし、保護者同伴(親子参加等)の場合は、年齢を問いません。

(2) 使用モデルロケット例
 @ 小学生 エステス社製 アルファーV
 A 中学生 エステス社製 NOV PAYLOAD(積載物搭載可)
 B 高校生 エステス社製 NOV PAYLOAD(カメラ搭載実験)

(3) 講習内容
 @ ロケット工学
 A モデルロケットの製作
 B モデルロケットの安全な打ち上げ

(4)タイムスケジュール
  ココをクリックして参考例をご覧ください。

 なお、ロケットに「NOV PAYLOAD」を使用した教室を開催する場合は、対象学年によりロケットに積載する物を各自が考え打ち上げる積載物ロケットや小型のビデオカメラを搭載する講習も可能です。

 このようにモデルロケット教室は、青少年の創造的な教材として大変優れています。モデルロケット教室を開催したいとご検討される際は、当協会にご連絡ください。指導講師の派遣をはじめとしてお気軽にご相談ください。

トップページへ戻る
次のページへ
ment.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })();